結婚式・セレモニー

結婚式で主役を祝福するために
好きなものは何?と意識しましょう。続けましょう。たとえば、”カワイイが好き” “この歳で?”と歳を重ねるごとに悩みますよネ。その年齢に応じて、アップデートしたカワイイを見つけましょう。
逆にあきらめ・妥協したら周囲の人は「あなたらしくない!」と思うでしょう。カワイイしてたら「○○はそうじゃなくっちゃ!」と思うし、嬉しいと思ってくれると思います。一人一人個性楽しみましょう。
コンサート・発表会
「きれいめ」ぐらいがちょうどいい
大事なドレス選びのポイントは、楽しんで…リラックスして…演奏して…歌えて…私たちの背中を押してくれるそんなドレスを見つける事です。コンサート・発表会の場はいわば「自分を魅せる特別な日」です。
思いっきりおしゃれをしちゃいましょう!また子供たちに「ドレス着れるよ、がんばろうね!」とモチベーション維持に使って頂いたり、「演奏や歌の雰囲気」にドレスをあわせたり、、、
コンサート・発表会の前から楽しめるドレス選びをしていきましょう!

お持ちのアイテムに合わせて

TPOに合わせた小物選び
大好きな小物、大好きな人から頂いた小物、普段使いしにくいステキな小物と、いろんなステキな小物がいっぱいありますが、ただステキな物を集めてもステキにはなりません。ドレス、バック、シューズ、アクセサリーをトータルにコーディネートして、ステキに仕上げましょう。(使いたいドレス・バック・シューズ・アクセサリー etc.ご持参下さい)
チャイルドドレスについて
お姫さま気分を満喫
オンナの子は、「かわいい」+「ピンク大好き」時代を一度は通ると思います。0〜7,8歳位の第一次姫時代を満喫させてあげるといいなと思います。そして、成長と共に好きなものか変わります。
「あのピンク好きどうなったの?」と親は戸惑ったり、意見が分かれたりします。自分で選べるお嬢様は賢く成長されています。







